あなたが感じている「生きづらさ」の原因は、子供時代にあるかも?
子供時代の経験によって、気づかぬうちに心の重荷を背負っている人は多いです。
この本では、親の視点で課題を客観的に見れるようにする事を目指しています。
親子関係に悩んでいる人におすすめの1冊です。
実際に読んでみた感想や、学びをシェアしますので、ぜひ最後までご覧ください。
どんな本なのか?

出版年:2023年5月
ジャンル:心理学
著者:リンジー・C・ギブソン
監修:岡田尊司 翻訳:岩田佳代子
\ 全世界で大共感の声50万部突破 /
「親のために努力し続けて、しんどい――そんな自分に気づき、涙が止まりません」
「共感できることがありすぎて、すべてのページにマーカーを引きたい」
「未熟な親のもとで育ち、自分を大切にする方法を知らなかった私のために書かれた本」
「これほど人生が変わる本はなかった!」
見た目は大人だが、精神年齢は子どものままの親が子どもを苦しめる。
愛したいのに愛せない親を持つ人が「心の重荷」を降ろす方法。
もくじ
1 「精神的に未熟な親」が子どもの人生に与える影響
2 親の「心理」と「行動」を見抜く
3 「精神的に未熟な親」がとなりにいるとき
4 精神的に未熟な親「4つのタイプ」
5 重荷を背負い、乗り越えてきた人生
6 「1人でがんばる」のをやめる方法
7 回復がスタートする「小さな瞬間」
8 人に巻きこまれず、新しい関係をつくる
9 あなたが手にしている「9つの自由」
10 「本当に大切にすべき人」の見極め方
こんな人におすすめ!
・自分を見つめ直したい人
・親子関係に悩んでいる人
・親子関係をよくしたい人
・生きづらさを感じている人
この本を選んだ理由
私自身、子供の頃から親との関係に悩みを抱えていました。
大人になった今、親との関係を見直し、改善したいという気持ちが強くなっています。
そのモヤモヤの原因を考えていたときに、この本に出会い、手に取ることにしました。
心に響いた部分
子どものころに精神的な触れ合いを経験できないと、男女を問わず、ありのままの自分と親しくしたいと思ってくれる人などいるわけがないと考えてしまう。
1 「精神的に未熟な親」が子どもの人生に与える影響 より
小さい頃の経験がその後の人生に与える影響は大きいです。
読んでいて、私も精神的な触れ合いが少なかったなぁと思いました。
今は子どもと関わる仕事をしているので、良い影響を与えられる人でいられるように努力しています。
しっかりとした自己意識や成熟したアイデンティティを育んでいくには、自分の感情や思考をじゅうぶんに掘りさげてから表に出すことが必要。
2 親の「心理」と「行動」を見抜く より
自分をよくわかっていないのに、ほかの人と本気でかかわっていくのは難しい。
この本で一番心に残った言葉です。
子供の頃から自分の感情や考えをアウトプットする習慣は非常に大切です。
私は人との関りが苦手で、上手くいかず悩み、苦労してきました。
「自分はこういう人です」、「こう考えています」と自分のアイデンティティを早めに構築することができていたら、こんなに苦労しなかったかもとよく考えます。
精神的に未熟な親に育てられた子どもは、怒りを抑えつけたり、自分に向けたりすることがある。怒りを直接親にぶつければ、とんでもないことになると学んでいるからかもしれない。
3 「精神的に未熟な親」がとなりにいるとき より
私は親に気を使って、怒りなどを出さず、できるだけもめ事を起こさず過ごしてきました。
その影響なのか、無意識に自分をダメな奴だと考えたり、ネガティブな感情になることが多かったように思います。
この本の内容に早く出会いたかったなぁ。
この本で感じた事
この本では、親の課題を客観的に見る事を目指しています。
小さい子供にとっては、迷いなく親は完璧な存在だと思いがちです。
私は子供の頃、親の方が自分の事を分かっていると普通に考えていました。
今思えば、重要な決断をする時も親の意見に流されていたように思います。
しかし、大人になり、自分の親も一人の人間なんだと気づきました。
それに気づければ、親も自分と同じように迷いながら生きているんだと考えられます。
親の事を許せたり、理解しながら関われるようになります。
この本を読んでからは、より解像度高く見られるようになりました。
親子関係に悩んでいる多くの人がこの本に出合えることを願っています!
まとめ
この本を読むと
・自分を少し好きになれます!
・自分の親を少し好きになれます!
・幼少期の親子関係が人生に与える影響を学べます!
・親・子供との関わり方を見直すきっかけになります!
こんな人におすすめ!
・自分を見つめ直したい人
・親子関係に悩んでいる人
・親子関係をよくしたい人
・生きづらさを感じている人
さらに詳しく内容を知りたい方は下記のリンクから購入を検討してみてください!

親といるとなぜか苦しい:
「親という呪い」から自由になる方法
2024年10月時点
・kindle unlimited非対象
・audible対応
本を読む習慣をつけたい方は「kindle unlimited」
「kindle unlimited」は月額\980で豊富な本、雑誌、コミックが読み放題になるサービスです。
話題の本や専門書、ベストセラーまで幅広いジャンルに対応し、気軽にいろいろな本を試せるので読書の幅を広げたい方におすすめです!
初回30日間無料!

スキマ時間の有効活用には「audible」
「audible」は月額\1,500でプロのナレーターによるオーディオブックが聴き放題のサービスです。
通勤中や家事の合間など、手がふさがっている時でも気軽に読書を楽しめます。
耳から知識や物語を取り入れる新しい読書スタイルを試してみてください!
初回30日間無料!
コメント