MENU

体・心が疲れた時に読む一冊【「誰かのため」に生きすぎない】本の要約&感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

人生って色々あって疲れますよね。
あなたも頑張りすぎて疲れていませんか?
「誰かのために」と頑張りすぎる人は、知らず知らずのうちに自分を追い詰め、他人のルールや価値観に振り回されてしまいがちです。
体や心が疲れた時に読んでほしい、心に沁みわたる優しい一冊です。
実際に読んでみた感想や、学びをシェアしますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

どんな本なのか?

引用元:amazon

「誰かのため」に生きすぎない
出版年:2023年5月
ジャンル:心理
著者:藤野智哉

仕事・人間関係・子育て・介護など、誰かのためにがんばりすぎてしまうあなたへ。
一生懸命だったり、周りに気を配れたり、誰かのためにがんばれる人は素敵な人です。
でも、がんばりすぎてしまって自分が倒れたり、つぶれてしまったら、あなたがもったいない。
本書では、頑張りすぎてしまう人が適切に休んだり甘えたりすることができるよう、疲れてしんどい心にしみ込む、ゆるっと優しい言葉たちと精神科医の知見を贈ります。

もくじ
1章 まずは「お休みする」だけでいい
2章 もっと自分のことを気にしてあげよう
3章 あなたの体の声が教えてくれること
4章 無理せずがんばりすぎない人間関係のヒント
5章 うかつに幸せになってもいいんじゃないかな

この本の要約

「誰かのために」と頑張りすぎる人は、知らず知らずのうちに自分を追い詰め、他人のルールや価値観に振り回されてしまいがちです。
この本は「上手に休む」ことや「自分の声を聞く」ことで自分の幸せとは何かを見つめ直し、人間関係の考え方を見直すヒントを与えてくれます。
他人に合わせるのではなく自分自身を大切にすることの大切さ、自分を認めもっと優しくなれる内容が詰まっています。
無理をせず、自分らしい人生を歩むための一冊です。

こんな人におすすめ!

・頑張りすぎてしまう人
・疲れてしんどい人
・誰かのために生きてしまう人

この本を読むと

・心が軽くなります
・優しい気持ちになれます
・自分を大切にできるようになります
・頑張りすぎなくなります

心に響いた部分

そもそも「自分の幸せ」がわかっていないと、他人や世間や社会の「幸せの基準」に合わせようとして、「自分の幸せ」を取り逃してしまう

2章 もっと自分のことを気にしてあげよう より

まだ自分の幸せが分からないという人は、「自分の幸せって何だろう?」と考えてください。
どんなことが好きか、どんな時に良い気分になれるか、幸せのパターンを見つけましょう。
自分の中で基準が無かったり、受け取る準備が出来ていないと幸せにはなれない気がします。
「取り逃してしまう」良い表現ですね。

「自分を大切な友だちだと思ってみる」

2章 もっと自分のことを気にしてあげよう より

自分の事って軽視しがちで、つい厳しくしてしまう人も多いでしょう。
私もその一人ですが、これからは大切な友だちだと思って接してみようと思いました。
この考え方ならもっと優しく、もっと労りながら自分を大切にできそうです。

きっちり100%までいかなくていいんですけど、自分のキャパシティや体力はどれくらいか、ってことを自分なりに把握したほうがいいと思っています。

2章 もっと自分のことを気にしてあげよう より

自分の体力、精神力のキャパシティを把握するってすごく大切だと思います。
自分の限界が分かっていないと、無理をして頑張りすぎたりして次の日何も手につかない、なんて事にも繋がります。
私は一日中外出しても体力的には問題ありませんが、精神的には疲れやすいため、人が多い場所はできるだけ避け、カフェなどの落ち着いた場所を積極的に利用するようにしています。

この本で感じた事

自分の幸せって何だろう?、誰かのために生きてしまっているなぁと感じる時があります。

自分に優しく、気楽に生きるって案外難しかったりします。

この本は自分に優しく生きる方法を教えてくれる一冊でした。

私は弱っていたり、疲れている時に自分に厳しくなりがちなので、そういう時こそ優しく、気楽に考えてみます!

文章も柔らかい表現で読みやすく、著者の方の優しさが詰まっていました。

心が弱った時に何度でも読み返したいと思います。

まとめ

この本を読むと

・心が軽くなります
・優しい気持ちになれます
・自分を大切にできるようになります
・頑張りすぎなくなります

こんな人におすすめ!

・頑張りすぎてしまう人
・疲れてしんどい人
・誰かのために生きてしまう人

さらに詳しく内容を知りたい方は下記のリンクから購入を検討してみてください!

「誰かのため」に生きすぎない

本を読む習慣をつけたい方は「kindle unlimited」

「kindle unlimited」は月額\980で豊富な本、雑誌、コミックが読み放題になるサービスです。
話題の本や専門書、ベストセラーまで幅広いジャンルに対応し、気軽にいろいろな本を試せるので読書の幅を広げたい方におすすめです!

初回30日間無料!

画像クリックでページに移動できます

スキマ時間の有効活用には「audible」

「audible」は月額\1,500でプロのナレーターによるオーディオブックが聴き放題のサービスです。
通勤中や家事の合間など、手がふさがっている時でも気軽に読書を楽しめます。
耳から知識や物語を取り入れる新しい読書スタイルを試してみてください!

初回30日間無料!

画像クリックでページに移動できます
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次